ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2010年3月31日水曜日

Microsoft Security Essentialsが、30日以内に停止します※MSEは悪いわけでない




経緯
Microsoft Security Essentialsが、「あなたはソフトウエア偽装の被害者である可能性があ
ります。30日以内に停止します」ってメッセージをポップアップしたのですが、え?笑

というか、普通に認証しましたが、MSEが、まずいわけではないようです。

なぜだろうと、、、記憶をたどってみたのですけど、アンチウイルスを入れ替えたんですね。
Avastの件があって、その後、Windowsを再インストールしたのですが、アンチウイルスを、
別の物にしてみたんですが、どうもこれ、なぜかわかりませんが、FDに頻繁にアクセスする
ので、削除して、MSEに変更したのですが、ゴミが残っていたようです(苦笑)

けど、、、リムーバブルツールを使ったのですけど。そのアンチウイルスメーカーのを、、、


ま、再度、ダウンロードして、実行してみました。


ためしに、通常起動とセーフモードでやってみましたが、通常起動ではスキャンしてdeleteま
で実行してみた後、再度、スキャンすると、同じ結果・・・同じ数のゴミが結果として表示さ
れます。


セーフモードで、同様に実行すると、同じ結果が・・困ったものです。


ほかのレジストリツールを使おうかと思いましたが、ここは、Windowsのレジストリエディタで、
みて見ようと思い、検索してみました。


削除されてないんだね・・・原因をしらべようかと思ったのですが、すでに削除されてるもので、
かつ、ゴミの処理なので、この際、検索したものを、片っ端から削除しました。



環境によりけりってこともあるだろうけど、、、削除されないのは、なんとも微妙な(苦笑)
削除できる環境もあるのでしょうから、なんとも言えませんけど、デュアルブートもなにもして
ない環境なんですけど・・(汗


ちなみに Avastも入れて、試しましたが削除できるようです(セーフモードで実行)


たぶんMSEは、これで、メッセージをポップアップしないようになると思いますが、様子をみま
す。手動で削除はしましたが、残ってるかもしれませんし。


一応やってはみましたが、面倒でしたら、OS再インストールしたほうが、安定するかと思います。

しかし、、、なんとも


※起動時(再起動)に、F8を押すと、セーフモードで起動を選ぶ画面が表示されます。



追伸
MSEとAvastは、問題ないようなので誤解ないようにしてください。
削除できなかったアンチウイルスは、原因も不明なので、名称は 省かせてもらいます。
とはいっても、もう入れることはないと思いますけど、、こりました(笑
WindowsはBOX製品を使用してます。

2010年3月25日木曜日

Profile Switcher Firefox3.6.2






Firefox3.6.2にアップデートされたので、この際、新しいプロファイルを作ってみました。
手動でもいいんですが、切り替えを簡単にするため、アドオンを入れました。

ProfileSwitcher 

ふ と今日は・・・・・・ProfileSwitcher を日本語化



Firefox、Thunderbird 両方で使用できるそうです。使ってみましたが、便利です。
プロファイルごとに、アドオンを入れる必要がありますが、ちょうど使い分けるのに
いいと思います。

新しいプロファイルには、アドオンは、必要最小限にしてみました。

Noscript
TabmixPlus
QuickRestart
Click & Clean
CoolPreviews
SearchPreview


使用感
さすがに、メモリ使用量は、減って立ち上がりも早くなりましたが、
使用範囲を決めたほうがいいかと思います。 GreaseMonkeyなど、
入れてませんし、便利さは減ります。

便利さが減るのはなんとも・・・

結局、便利さと引き換えってことです。
アドオン自体を切り替えるとか、設定が簡単なものはないんでしょうかね。


雑感
Firefox3.6.2になって、少し安定したようですが、他におかしなことがあるような・・
検索して、表示しようとすると、メッセージが、、なんだこりゃ(苦笑)
特定のサイトだけなんで、Firefox3.6.2のせいじゃないかもしれませんが。

2010年3月23日火曜日

FEBEが終了しないので、Version 6.3.2.1にしてみました。

FEBE6.3.2が、しばらく、うまく終了しないので、手動で対応してましたが、HPをみると、
Version 6.3.2.1がでているので、UPDATEしました。
うまくいくのか様子をみます。

 FEBE Firefox Environment Backup Extension




FEBEやTEBEなどなど
http://customsoftwareconsult.com/extensions/

2010年3月22日月曜日

Google エクステンション SEO Site Tools


SEO Site Tools

 

 

 ほかもあるので、入れてみました。直感的に解りやすいです。

ついでに、Firefoxのイースターエッグ robots

Firefoxのイースターエッグ

方法
Firefoxのアドレスバーに「about:robots」と入力し「Enter」

1.Firefoxを起動し、アドレスバーに
about:robots
と入力し

2.「Enter」


結果は↓



2010年3月21日日曜日

Firefoxのイースターエッグ about:mozilla

Firefoxのイースターエッグ其の二

方法
Firefoxのアドレスバーに「about:mozilla」と入力し「Enter」

1.Firefoxを起動しアドレスバーに
「about:mozilla」
と入力し

2.「Enter」

結果は↓

2010年3月20日土曜日

Google エクステンション Chrome SEO


Chrome SEO

 

 

 

SEOって、あまり興味はないので、どんなことなのか詳しく はないですが、取り敢えず

エクステンションで、参照だけしてみました(笑)

 

 


Picasa3のイースターエッグ

Picasa3にも、イースターエッグがあるそうです。

方法
1.Picasaを立ちあげます。

2. 「Ctrl+Shift+Y」を同時に押します。

Picasaにクマ(笑)

結果とつづき↓

2010年3月19日金曜日

Googleのイースターエッグ google gothic 

google.comでイースターエッグ「google gothic」

方法

google.comの検索窓に「google gothic」と入力し「I’m Feeling Lucky」をクリック

1.google.comにアクセス
http://www.google.com/
2.検索窓に
「google gothic」
と入力し

2.「I’m Feeling Lucky」をクリック

結果は↓

2010年3月18日木曜日

Googleのイースターエッグ ascii art AA

Googleイースターエッグ「ascii art」「AA」

方法
Googleの検索窓に「ascii art」もしくは「AA]と入力し「I’m Feeling Lucky」をクリック

1.Googleにアクセス
Google
2. 検索窓に
「ascii art」
もしくは

「AA」

と入力し

3. 「I’m Feeling Lucky」

をクリック

結果は ↓


2010年3月17日水曜日

イースターエッグ3 Googleに、google microsoft

google.comでイースターエッグ「google microsoft」

方法
google.comの検索窓に「google microsoft」と入力し「I’m Feeling Lucky」をクリック


1.google.comにアクセス
google.com
2.または、Googleトップページで
「Google.com in English」
をクリック

3.検索窓に
「google microsoft」
と入力し

4.「I’m Feeling Lucky」

をクリック

結果は↓

2010年3月16日火曜日

暇つぶし イースターエッグ2 google easter egg

Googleのイースターエッグ「google easter egg」

方法
Googleの検索窓に「google easter egg」と入力し「I’m Feeling Lucky」をクリック

1.Google
Google
にアクセス

2.検索窓に
「google easter egg」
と入力し

3.「I’m Feeling Lucky」

をクリック

結果は↓

2010年3月15日月曜日

暇潰しに、イースターエッグ linux

ひまつぶしに、イースターエッグを試してみました。 ためしにGoogleでやってみます。


GoogleでI’m Feeling Lucky検索をすれば、でるそうです。

Googleイースターエッグ「google linux」

方法
Googleの検索窓に「google linux」と入力し「I’m Feeling Lucky」をクリック

1.Googleにアクセス
Google
2.検索窓に
「google linux」

と入力し

3. 「I’m Feeling Lucky」

をクリック

でてくるのは ↓


2010年3月14日日曜日

追加更新 Firefox3.6 起動が遅いので、設定を変更してみました。

Firefox/Windowsの起動が、あまりに遅いので、設定を変更してみました。遅いといっても、
Windowsの起動直後、最初にFirefoxを立ちあげるときです。アドオン等で便利ですが、起動
が遅いのは、どんどん増していくようで、ちょっと閉口してました。他にも、タブを開いて読
み込んでいるときに気になることがあるんですが、これは、また今度にして・・・

2つ試したので、メモしておこうと思います。早くなるかどうかは、しばらく様子をみようと
思います。

ひとつめは、Livemarkの設定を追加

1.新しいタブを開いて、アドレスバーに、about:config と入力して、設定を開きます。

2.下記の2つを新規で追加します。どこでもいいので右クリックして追加できます。




追加行1
browser.bookmarks.livemark_refresh_delay_time

整数値を設定します。 30にしてみました。
これは、更新間隔で、秒単位だそうです。最小値は 1です。

追加行2
browser.bookmarks.livemark_refresh_limit_count

整数値を設定します。 5にしてみました。  
Livemark一回の更新数です。最小値は 1です。



追加後

  



ふたつめは、Firefoxの起動が遅い原因の大半は履歴ということがあるようなので 下記を試します。

WEB上でこんなのを見つけたので、

「オプション>プライバシーで設定出来る履歴日数は最低保存期間であり、 これを、いくら変更して
も、最大保存日数は変更されず、180日も保存してしまうのです。
最大保存期間を変更するためには about:configで、最高保存日数を、変更してやる必要があります。」

・例えば保存期間を3日~7日にしてやりたい場合。
「browser.history_expire_days」を「7」に
「browser.history_expire_days.mirror」を「7」もしくはリセットして「初期設定値」に
「browser.history_expire_days_min」を「3」に 変更すると保存期間が3日~7日になります。


変更前


変更後




これで、いいのかは定かではないですが、試してみました。
これも様子をみたいと思います。

追加
あまり・・・変らないような気が(苦笑) 若干、気持ちでしょうか。ブックマークの整理や、その他諸々やってみようか、設定を再度、試すか。。。う~ん 

続 追加
browser.history_expire_sitesが40000でした。変更し忘れてたので、下記のように1000に変更して
みます。

browser.history_expire_sites を 1000に、変更しました。



項目の説明
browser.history_expire_days      履歴の最大保持日数
browser.history_expire_days.mirror 上と同様でいいらしい、ダミー?
browser.history_expire_days_min  履歴の最小保持日数
browser.history_expire_sites           履歴のサイト数最大数

※browser.history_expire_days.mirrorについては、下記が参考になるかもしれません。
どうもはっきりしないので、browser.history_expire_daysと、同じ数値にしておきました。


http://support.mozilla.com/en-US/forum/1/473241?s=history

http://mxr.mozilla.org/mozilla1.8/source/browser/components/preferences/privacy.js#61

http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=38&t=493815&start=0&st=0&sk=t&sd=a

結果
この設定で、若干、起動が早くなったようです。とはいっても、Chromeに比べると遅いですけど。
1分ぐらいかかっていたのが、1分以内で起動するようになったようです(苦笑)

いっそのこと、新しいプロファイルをつくるほうが、いいのかもしれません。
試してみようかとも思ってます。

2010年3月7日日曜日

Ubuntu 9.10 Thinkpad R50・・・

しばらくほったらかしにしてました、Ubuntu 9.10 Thinkpad R50ですが、ほぼ、Compizは、あきらめて
テストマシンにしちゃいました(笑)

デスクトップでUbuntuを使っているので、まぁ古いPCなので、いいかと。。
テストマシンになったので、トリプルブートとか、いろいろできそうです(笑)

しかし、ノートPCが、実用できるのが、モバイル用しかなくなっちゃいなした・・それはそれで、
いいけど、少しさびしい(笑)

FlashCookiesView v1.05 を使ってみました。

FlashCookiesView v1.05 


FLAHもクッキーで追跡するものがあるそうです。あまり気分のいいものでもないので、セキュリティの
ためにも、導入してみました。

使い方は簡単
使い方は、非常に簡単で、選択して削除すればいいだけです。
Flash Playerを設定すればいいようですが、、、結局、手動で削除しなくては、
いけないところもあるようです。

日本語化もできますので、戸惑うことは少ないと思います。
(言語ファイルを、同じフォルダに入れればいいです。)


雑感
あれこれ、でてくるものですね(苦笑)セキュリティは定期的に、気をつけておくのが肝要ですね。
しかし、面倒だ(笑)