ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2013年3月22日金曜日

新しいシステム パーティションを作成できなかったか・・らしいです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新しいシステム パーティションを作成できなかったか、既存のシステム パーティションが
見つかりませんでした。詳細については、セットアップ ログ ファイルを確認してください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Windows8のインストール中に上記メッセージ
インストール中にメッセージが出て、先には進めませんでした。
検索するとたくさんあるのですね。Vista時代からあるようですね。



参照した情報をみると
1.HDDを2台ついてると発生する
2.USBにUSBメモリやUSBライターなどが刺さったままだと発生する



いろいろみましたが、解決策は、USBメモリ・ライターなど外す。HDDを1台にする。

わたしも初めて遭遇したので、面くらいましたが、DVD外付け(USB)でインストールしました。迷ってるよりこれが簡単だと思います。
理由は、USBスティックが上記のようにNGなので、DVDのほうが単純明快なので。

HDD2台とかダメとか、ちょっと面倒ですが、外してインストすればいいと思います。
インストした後、外したHDDをつないで認識させればいいかと思います。
RAIDは(苦笑)



雑記
わたしがしようとしたインストール方法は、USBスティックからのインストールです。
Ubunutuなどと同じように、Universal USB Installerを利用して、Windows8をイ
ンストールしようとしたわけです。
Windows7も同じくダメのようです。一応試してみました。メッセージも同じです。

それはそうと、Vista時代からあるって、、7・8・・ え・・
RTと大丈夫なんだろうか?
USBインストールって7でToolがありましたが、あれどうなんでしょうね。
ノートPCではUSBスティック便利なんですけど、意外な落とし穴ですね(苦笑)

どうもUSBスティックがUSBハードディスクと認識され、ダメということでしょうか?
ということは、ノートPC用にブートできる外付けDVD(USB、カードバス)が必要と
いうことですね。なんだか、昔にトリップしたかのようです(苦笑)



ノートPC
今回は、LET’S NOTE CF-T8を手に入れたので、8にしてみようと思ったわけです。
いままで所有したことはないので、初めてですが、軽いのはいいです。
 XUbuntuはライブUSBで動いたので、Xbuntuでもいいかもしれません。


追記
試しに、HDDや内臓DVDを外付けにするUSB変換機器でもブートできるようです。
内臓DVDはドライバが標準でWindowsが持ち合わせてないものはできないです。
ただし、途中でメディアからドライバをいれてくださいとメッセージがでますので、
別のDVDにドライバを入れておいて、差し替えて認識させることはできるようです。

私は手持ちのBENQとNEC、IO(HITACHI)を試してみたのですが、IO(HITACHI)
がなにもしなくても認識し、ブートできました。ちょっと枯れた機器でも認識するよ
うです。



やっぱThinkPadほうが慣れてて楽かな(笑)

2013年3月18日月曜日

Android 少しだけ

Android
これまで一切触ってなかったのですが、少し興味がでてきたので触ってみました。

何気に見てましたが、これまでネットでも情報があるように、通信してますね。
別にたいしたことじゃなけりゃいいのですが、よくわからない(苦笑)

ということで、DLしたアプリを再度、GPでPCから確認すると・・
何気にDLしてみましたが、なぜ?そんなモノにアクセスするのか理由が解らないのが
ありますね・・ま、書いてるだけましなんでしょうが・・微妙な気分です(苦笑)

あまりに不要な箇所にアクセスするのはいまいちだと思いますね。
もう少しなんとかならないんだろうか?

iPhoneも同様かもしれませんが。

インストールするのに気を遣うのは少々面倒です(苦笑)

ということで、やはり制御できる機器を使うのが気楽だと思いました。

追記
すでにいろいろ情報はあるようですが、ここは必ず見たほうがいいですね。
アプリに関係なさそうなことに、アクセス許可を求めているものは、慎重にインストール
したほうがよさそうです。
アプリがどのような動きのために使用しているか解り難い説明なので、例えば、同じようなアプリであれば、数種類比べてみれば、ある程度、選択の目安となると思います。
海外製のモノとも比べたらさらに目安となるのではないでしょうか。
あと非表示になっている部分があるので、表示して読んだほうがいいです。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&feature=search_result
 via kwout

簡単にアクセス許可が少ないとかなども目安になるのでは。
アクセス許可が多いのが一概にまずいものではないで、何に使うアプリかで目安に。
まあ、表記で?って解りやすいものもありますけど(苦笑)

2013年3月10日日曜日

ThinkPad X・・・

ThinkpadX・・・最近はX2**シリーズを持ち歩いてましたが、なぜか、プライベートでX40を持ち出したり・・・

他のが欲しくなったりして。。X60系は、以前、仕事で使用してましたが、ふと立ち寄ったお店で中古で安いのがあったので、思わず立ち止まってしばし眺めてしまいました。LetsNoteが隣に鎮座してました、、所有したこともないので、一度ぐらいいいかも。。。迷ったので、購入は控えて帰宅しました(苦笑)

私は結構、文字入力やエクセル、ワードなど使用するのでタブレットでは、結局キーボドが必要になるので、ノートPCのほうがいいのですが、X61とかLetsNoteとか、選択肢がちょっと趣味寄りなんだろうか、まぁ選んでるときも面白いんですが(笑)




Cisco Linksys WRT54GC-JP

https://www.ipa.go.jp/about/press/20110121.html
情報処理推進機構:プレス発表:記事:「Cisco Linksys WRT54GC」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起 via kwout

出張用に使ってましたが気づいてませんでした。ごくたまにしか使用しないと(苦笑)
しかし、日付をみると、IPAってさすがですね。すでにHP(JP)すら無くなっている
のに。アップデートすると英語になりますが、メニュは変わらないので、一応解ると
思います。設定もちゃんと残るようです。

新しいの購入しようかと、引っ張り出してみていて気づきました(笑)