エスプレッソの話題をしたので、ついでに、他にもフレンチプレス(コーヒープレス)も
使っているので話題にしておきます。
私はコーヒー好きなんで、いろいろ結構、試したりしてるんですが、手間はかかりますが
休日や、夜、ゆっくりリラックスするにはいいですよ。忙しいときには向きませんけど(笑
いつもと違って、ちょっと贅沢な気がします(笑)
気分を落ち着けて、思考するにもいいと思います、いい考えも浮かびそうです。
私は、デンマークのボダム社(bodum)の抽出器具を使ってます。
器具もいろいろなデザインがあるので、気に入ったものを使うと、より満足感も味わえると
思います。蛇足ですが、ボダムではないはずですが、器具は、確か、スタバも取り扱ってる
店舗があるはずです。ハンズやロフトなんかでも手に入りますし、WEBでいろいろ見てから
実物をみれば、いっそ楽しいかもしれません(笑)
実際に飲んでみたいっていうひとは、フレンチプレスをしている店舗があったはずです、少な
いかもしれませんけど、以前、下北沢の、喫茶ミケネコ舎ってとこで飲んだことがありますが、
いまもあるんだろうか?下北沢にもしばらくいってないなぁ
他にも確か自由が丘にもあったような気がしますが・・思いつかないな(笑)
◆説明しているサイト◆
UCC社のサイトにあります。
http://www.ucc.co.jp/coffee/mania/master/frenchpress.html
スターバックス
http://www.starbucks.co.jp/brewing/howto.html
◆動画など◆
◆抽出器具の紹介動画◆
◆HowTo動画◆
◆豪快です いいですね。
◆いろいろなHowTo動画
◆個性的ですね
◆日本でも
HowToの連続物です。順番あってるかな(笑)
2009年10月5日月曜日
2009年10月4日日曜日
2009年9月27日日曜日
BIALETTI(ビアレッティ)で、たまには、エスプレッソ(Coffee)
たまに、時間のあるとき、エスプレッソを作るんです。
とはいっても・・最近はほとんどないですが(笑)
たぶんにもれず、BIALETTI(ビアレッティ)を使っています。
もっと便利なコーヒーマシンはありますが、私はコーヒーは、アナログです(笑)
土曜の晴れた日なんかに、入れると気分もゆったりして気持ちのいいものです。
BIALETTI(ビアレッティ)映像を集めてみました。
BIALETTI(ビアレッティ)
http://www.bialetti.com/
とはいっても・・最近はほとんどないですが(笑)
たぶんにもれず、BIALETTI(ビアレッティ)を使っています。
もっと便利なコーヒーマシンはありますが、私はコーヒーは、アナログです(笑)
土曜の晴れた日なんかに、入れると気分もゆったりして気持ちのいいものです。
BIALETTI(ビアレッティ)映像を集めてみました。
BIALETTI(ビアレッティ)
http://www.bialetti.com/
ラベル:
風景 Scenery
2009年9月25日金曜日
2009年9月19日土曜日
Ubuntu9.10 Karmic Koalaは、2009年10月29日(予定)
Karmic Koalaは、2009年10月29日(予定)のようですね。サポート期間は、2011年4月まですね。
ここが、解りやすいかな?
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Karmic
うーん Win7に移行するし、今回はどうしようか・・・
デュアルブートは、ちょっと後回しにして、しばらく様子見にしようか?
検討中です。
ここが、解りやすいかな?
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Karmic
うーん Win7に移行するし、今回はどうしようか・・・
デュアルブートは、ちょっと後回しにして、しばらく様子見にしようか?
検討中です。
ラベル:
Ubuntu
2009年9月17日木曜日
忙しすぎです・・出張先から、ほっとする行事を
仕事が立て込んでて、困ったもんです。出張先で、こんな行事を見つけました。
「十七夜盆踊り」
二月堂の「十七夜盆踊り」は平成5年に復興されたもので、
「十七夜盆踊り」が「盆踊りの踊り納め」であったといわれる。
当日は早朝から20時頃まで二月堂本堂内に万灯明がともされ、夕刻には二月堂参道の石灯籠
(大仏殿参道鏡池南の常夜灯から二月堂周辺に至るまで130基あ まり)にも火が灯される。
また、二月堂本堂周辺には、300基前後の願い事や絵を描いた灯籠が配置され、その灯火
(ともしび)によりお堂が美しく荘厳され る(18時頃~21時頃)。
東大寺HPより。
時期的には、最後っていうのは、納得ですね。
時間があれば、見てみたいものです。
ラベル:
風景 Scenery
登録:
投稿 (Atom)