ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2011年10月3日月曜日

Firefox6・・7・・・8とバージョンアップ

Firefox7がリリースされましたが、6でちょっとあったので、すでに7にあげて様子をみてました。 若干、早い感触がありました。6に比べると感触はよかったのですが、やはりフリーズするわけです。特定のページでしたが。。。しかし、6よりは、頻度は下がってほとんどない状況でした。

ということで、8がベータチャネルにリリースされたので、そのままバージョンアップ。。。当然のことながら、対応してない アドオンが多数。


ということで、 下記を適用して未対応アドオンを動かします。
Mozilla謹製なので、安心ですね(笑)



https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/?src=api
Add-on Compatibility Reporter :: Add-ons for Firefox via kwout


※Nightly Tester Toolsで動かなかったので、上記アドオンにしました。
無事に動いたアドオンもありますが、取り敢えず、アドオンのバージョンを確認して、最新にして
おきます。

いま分かっているのは、TabMixが干渉してるようで、タブのドラックで移動ができない、ブックマークにドラッグして、お気に入りに追加できない、、、などでしょうか。

Tab mix Plusの公式フォーラムにある。
http://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=10888

Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.8.7pre.110917a Releasedというバージョンを試してみました。

結果
タブのドラックはできるようになったようです。お気に入りに追加はできないようで、、、調べてみよう、、、どうなってるんだ、、、苦笑


2011年9月30日金曜日

パノラマ画像を簡単作成 Image Composite Editor マイクロソフトリサーチ



https://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/

マイクロソフト画像コンポジットエディタは、高度なパノラマ画像スティッチャーです単一のカメラの位置から撮影したシーンオーバーラップ写真のセットが指定されるとアプリケーションシームレスにオリジナルの画像を組み合わせた高解像度パノラマを作成しますステッチパノラマ友人と共有し、PhotosynthのWebサイトにアップロードすることにより、3Dで表示することができますまたはパノラマは、JPEGやTIFFなどの一般的なフォーマットから、SilverlightのDeep ZoomのことHD表示HD表示SLパノラマ視聴者によって使用される多重解像度タイル形式に画像さまざまな形式で保存することができます



デジタルカメラで、1か所からいろんな方向の写真を撮影すれば、Image Composite Editorが写真のつながりを判断して、自動的にパノラマ写真を生成してくれます。














2011年9月24日土曜日