ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2009年10月25日日曜日

2009年10月24日土曜日

京都の続きを

街によって雰囲気がかなり違いますよね。京都は風情があって落ち着きます。























2009年10月23日金曜日

Windows 7の選択




購入の検討
Windows 7が発売されましたね。私も購入しますが、どれにしようかちょっと考えてます。
エディションじゃなくて、ボリュームライセンスにするかどうかです。ボリュームライセン
スといっても、いろいろありますし、ちょっと調べてる途中です。
いままで、WindowsはXPだったので、Officeも今回、変更しようと考えてます。
どれが最適かちょっと悩みどころです。



ハードウエア
そんなことを考えてると、いっそMACのみにしようかなんて考えまで浮かんじゃいます(笑)
そうは言ってもWindows 7が走るハードウエアを所持しているので、グラフィックを交換す
るぐらいで問題ないので、結局Windows 7購入になりますけど(笑)

さてさて、とどのつまり、Windows 7しても、ハードウエアの変更なく走りますが、ハード
ウエアを、すぐにパワーアップするか否かです。
CPUまで変更するかグラフィックのみにするか・・・段階を経てするか。
WindowsPCのみなら、考えるまでもないですが、私、LinuxもMACも使ってます(苦笑)
単に趣味ですが、費用対効果を考えて、どれぐらいの配分にしようか考える必要があるんです
ね。無尽蔵に使うわけにもいきませんしね。

ノートPC
ノードPCは、ほとんど、LinuxになってますからこれからもLinuxにしようと思います。
MACもノートですけど、これは変わりないです。

Ubuntu9.10
Ubuntuもリリースされるので、楽しみが目白押しです(笑)
しかし、時間があるかが問題です。PCに張り付いてばかりではいられないですしね。


いろいろなこと
実際には、Windowsは、使うには使ってますが、このBlogを書くのと、あとは、仕事関係
のみ、Officeとメールです。

メールはUbuntuで問題ないですし、Blogも書けるし、問題は主にOfficeです、これは、ど
うしようもないです、OpenOfficeがあるじゃんって思いますが、細かいところで困っちゃ
うんですね。

単純なものは問題ないですが、細かいとこが困るんですね。作るひとに考慮してくれとは言
えませんしね。

かつ、OpenOfficeで作ったものを、MsOfficeで開く場合です。受け取るひとが、皆、詳し
いとは、限りませんし、というか詳しい人のほうが少ないので、時間と労力が掛かり、面倒
ごとが起ることが予測されるからです。
 他は、動画サイトぐらいですが、いまじゃ困ることはほとんどないので、主にはOfficeです。
あとはドライバかな、あ、TVもかな(笑)けど、TVは、パーツ次第だろうし、私、PCでTV
見ないですから、影響は少ないです。

結局
こうして書くと、仕事関係のOfficeとハードウエアの選択肢の幅が、完全にLinuxに移行して
ない原因ですね。けど、それはそれで、Windows Linux MACと利用する機会にも繋がって
いると思います。これはこれで楽しいです。けど費用を考慮しなきゃ、浪費家になっちゃい
うので困りものです。趣味とはいえ、PCのみじゃないので(苦笑)

ひさしぶりの京都です。

京都は最近、行くことがなかったです、ひさしぶりに駅を降りました。
車窓から見たり、通過したり、乗り換えたりして、駅からの風景は、
見てましたが、降りるとやはり違いますね。

京都らしい写真を。私もこんな写真を撮ってみたいです(笑)

















2009年10月22日木曜日

都内もそろそろ色づきはじめて、紅葉の時期でしょうか

東京もそろそろ紅葉してくるころでしょうか。仕事で京都に行きますが、
京都はどうなんでしょう?時間があれば少し京都を楽しみたいのですが、
スケジュール上、難しいです(苦笑)
せっかくですから、時間作りたいです(笑)

ということで、都内の景色を、自分で撮りたいのですが、うまく撮れません(笑)
仕方ないので、綺麗に撮ってる方の写真をお借りします。