Digital 9 Equipment
linux windows ubuntu debian Gadget Macintosh Audio Photograph Life
ページ
ホーム
about
個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。
2009年8月15日土曜日
日本の行事 お盆③
奈良の春日大社の
中元万燈籠を紹介したので、京都も紹
介します。
京都では万灯会(まんとうえ)と呼ばれてます。有名なところは三千院万灯会、醍醐山万灯会
東大谷万灯会などです。
万灯会は、お寺で昔から行っていたようですが、大きな行事として夏に行われるようになってます。
東大谷万灯会
(東本願寺)
醍醐山万灯会
(醍醐寺)
三千院万灯会
(三千院)
あと有名どころは、広沢池灯籠流し
(遍照寺)
、嵐山灯篭流しなどです。
日本の行事 お盆①
日本の行事 お盆②
日本の行事 お盆③
日本の行事 お盆④
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿