ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2009年5月11日月曜日

Amarok2、音がでないので、でるようにしました。


http://amarok.kde.org/

Amarok2も入れてみたのですが、音が出ませんね。

KDE4のアプリだから、致しかたないのかもしれないですが。
れまで、Amarok1.4を使っていたので、音が出るようにしてみたいと思います。



検索すれば、出てきますが、原因などは、興味あるかたは、
検索されるといいと思います。

ここでは、やってみたことを、書き記していきたいと思います。

Amarok本体、KDEのruntime、phonon、xine等


先に、言っておきたいと思います。検索したことを
試してみたのですが、音がでないようでしたので、
関係ありそうなパッケージを、入れていきました。
結果は、音がでるようになりましたが、どれと、どれが、
最小限で必要か、確証がないので、ご勘弁ください。
関係ありそうなものを、まとめて、入れて、
Amarokを起動して、試してみました結果です。

下記に関係ありそうなものを、インストールしました。

amarok-kde4、kdebase4-runtime、kdebase4-workspace、
phonon-xine、phonon-gstreamer
gstreamer-plugins、systemsettings
amarok-kde4、systemsettingsは、必要だと思います。
追加
と削除から、入れました。
phonon-backend-xineも必要です。
phonon-gstreamerは、phonon-backend-xineの、
後に入れたほうが、単純明快です、理由は、
systemsettingsで、XINEの方が、優先順位が上になりますので。
もし、鳴らなければ、systemsettingsで、優先順位を確認して、
XINEを上位にすれば、音が出ると思います。

追加と削除以外、Synapticのチャプチャを載せておきます。
参考になれば、幸いです。


kdebase4-runtime(検索は、kdebase)



phonon-backend-xine(検索は、xine )


phonon-gstreamer(検索は、phonon)
※gstreamer-pluginsも、別に、検索して入れました。



systemsettings画面 
※注意 kdebase4-runtime関係を、入れる前です。
上のkdebase4-runtimeを、入れると、選択表示が増えます。
後日、画像は、入れ替えます。


画像追加しました。

まとめや、参考にしたサイト

結果的に、音は、出るようになりましたが、はっきりしないのは、
ちょっと、気になります。

いくつかのサイトを参考にさせてもらって、順番に試しました。
下記です。

FreeBSD、Amarok2ビルド方法とトラブルシューティング
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200903/24

SHOUTcastを聞いて確認しました。他は、これから使って
みようと思います。
インターフェイスが、かなり変わったので、
ちょっと、戸惑ってますが(笑)
関連
Amarok2のスクリーンショット

0 件のコメント: