2009年4月4日土曜日
EISAの削除 diskpart編
EISA領域を削除
EISA領域を削除しようと、思います。本来は、削除すべきではありません。Windowsが、リカバリできなくなります。削除する理由が、明確でない人は、実行しないでくださいね。私は、このディスクで、Windowsを、使わないので、削除することにしました。別のOSをインストールします。
Windowsを使う人は、実行しちゃいけません。 以前、こんなことがありました。友人に、リカバリ方法を尋ねられて、困っちゃったことがあります。友人は、市販のパーティションツールで、知らずに、消しちゃったようです。ディスクを綺麗にするつもりが、リカバリ領域まで、消しちゃったって、オチです。笑えませんでした。
OSのインストールCDが、付いていないPCが多いので、気をつけたほうがいいです。できれば、インストールCD&DVDを持っておいた方が、安全です。メーカによりますが、インストールCD&DVDが、手に入ります、料金は、送料とメディアの料金だったりします。メーカにより、色々なので、ご自身のPCメーカーのHPなどで、確認されたほうがいいです。購入したら、すぐにしておけば、後々、困らないで済みます。
他の方法は、EISA領域をバックアップしておいて、メディアにしておけば、安心です。この方法は、ネット上にありますけど、詳しい人が、回りにいるなら聞いてみたほうがいいです。ネット等で情報を検索してみてください。
削除方法
前置きはさておき、私は、USBで、外付けにした2.5HDDのEISA領域を、削除しました。
やり方ですが、コマンドプロンプトからでもいいですし、スタートから、ファイル名を指定して実行からでもできます。diskpartと入力して、Enterを押せばいいです。
1.コマンドプロンプトから diskpart と入力します。
2.list diskと入力して、 ディスクを確認します。
3.select disk *と入力し、今回、消すEISA領域を、持つディスク番号を*に入力し、Enterを押します。※例えば、ディスク0のEISA領域を削除するなら、select disk 0と入力する。
4.list partition と入力します、今回、消すEISA領域のパーティション番号を確認します。※画像ではディスク4が、選択されてます。読み替えてください。
5.select partition *と入力します、今回、消すEISA領域のパーティション番号を*に入力し、Enterを押します。 ※例えば、パーティション1を削除するなら、select partition 1と入力する。
6.delete partition overrideと入力して、Enterを押すと、 上記、5で選択したパーティションが、削除されます。
※Linuxや、市販ツールでも可能ですけど、Windowsで十分です。お好みで使い分けてください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿