
MD5ハッシュ値って、調べますか?私は時間があればしますが、久しぶりに今回しました。
ここに詳しく載ってますので、初めてのひとや、やったことのないひとは、一度試しておけば、今後、役に立つこともあると思います。
ちなみに、HashCheckerはLZHなので、Windowsなら、簡単に解凍できます。
※Windowsで、普段、使ってる解凍ソフトで、可能です。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Windows/HashChecker


ハッシュ値の記載場所
ハッシュ値は、ダウンロードページのリンクの横に (md5sum: 383aa20a35b64cc3a01da47b5223b8e6)って、載ってますよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿