
ラインセレクターのロータリースイッチの配線の仕方が、よく解らないんですね(汗
いろいろネットは見てみたのですが、なんとなく理解できるが、はっきりと解らないんですね。
どうすりゃいいんでしょうか?
はて、困ったものです。本でも買うか、それとも、市販品買って分解するか(苦笑)
それじゃ、本末転倒だし(汗)
というか、いろいろ調べてる途中で、デジィタルアンプの情報を見てたんですけど、アンプのほうを理解できてしまった・・・
本末転倒というか、元の予定に戻ったというか・・デジィタルアンプのほうが作れそうな気がしてきました(苦笑)
関連
アルプス電気のロータリースイッチ 4回路3接点 ショーティングタイプ SRN1043S
0 件のコメント:
コメントを投稿