ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2009年3月31日火曜日

ペンコンピュータ

昔のペンコンピュータを、以前、手に入れて、そのままだったので、動くようにしてみました。
ものは、FM PenNote model T3( FMPENT3W8 )、スペックは下記です。




今では、なんとも懐かしいスペックです。
JUNK扱いでしたので、HDDなし、メモリなし 電源なし、ポトリなしの、ナシナシづくしです。
ただ、このモデルは、オンボードで64MBのメモリを積んでいました。



HDDやメモリ、電源は、手持ちで間に合わせて試しました。

まず、メモリですが。どうも256MBは認識しないようです。
メモリの相性かもしれないですけど。
128MBを差し直すと、認識しました。

次に、インストール方法です。BIOSを確認しましたが、どうもUSBブートは、できないようです。
一応、試してみましたが、USB CD-ROM&FDD両方試しましたが、無理でした。

他には、カードバスからのブートですが、カードバスCDROMは、持ってないです。以前は持っていたのですが、失敗です。友人に譲っちゃいました。

FDDは、あるにはあるのですが、インストール途中に外して、CDROMにということは無理です。

ちなみに、USBキーボードは認識して使えます。

CDROM、FDDなしPCのインストールと同じですが、かなり昔にやっていたのですが、ほぼ忘れかけてます。記憶の彼方に・・・とはいっても、やりはじめたので、記憶をたどってみました。

ネットワークインストール・・Linux系にしようか、Windows系にしようか。ネットワークインストール。。。完全に忘れちゃいました(笑
少し考えたのですが、Windowsにしました。
WIN98かWIN2000ですが、WIN2000にしておいたほうが、まだ使い勝手もあるだろうと思ってWIN2000にします。

では、どうするかですが、古い古い記憶なので、書き留めておこうと思います。

他のPCで、まず、WIN98をインストールし、その後、WIN2000にアップグレードします。

1.パーテションの作成をする。そのときに、CドライブとDドライブに、2分割しておきます。FAT32にしました。

2.Cドライブに、WIN98をインストールします。他のPCなので、ずべて動かす必要はないので、グラフィックとネットワーク、IEの最低限の機能が使えれば、問題ないです。

3.次に、そのPCで、ネット上から、解凍ソフトをインストールします、その後、ペンコンピュータのドライバを集めます。

4.集めたドライバを、Dドライブにフォルダを作成して、解凍して保存します。

5.WIN98インストールCDとWIN2000インストールCDを、まるごと、Dドライブに各フォルダを作成し、コピーします。※全部の必要はないですが、まるごとのほうが、後々、楽です。

6.これで、準備完了です。

7.PCから、HDDを取り外して、ペンコンピュータに接続しなおします。

8.ペンコンを電源ONすると、起動します。メッセージがでてきますが、WIN98のDISKを要求するメッセージのはずです。ここで、先ほど、Dドライブに、コピーしたWIN98フォルダを指定すれば、新たに、ドライバなど、インストールされます。再起動がありますけど、同じように続けていくと、インストールは完了します。
ただし、ドライバの見つからないものは、スキップしちゃってOKです。

9.WIN98が、動くようになれば、次は、WIN2000にアップグレードすればいいだけです。WIN98から、Dドライブにある、WIN2000フォルダのインストーラを、クリックして、起動すれば、インストールが始まります。
ここでも、WIN2000のCDROMを要求するメッセージが出た場合は、DドライブのWIN2000フォルダを指定すればOKです。あとはインストールが終わるまで、待つだけです。

10.インストールが終了したら、各ドライバのインストールです。Dドライブに、保存しているドライバを、順次あてていけばOKです。

11.一応、これで動く状態になったと思います。

12.あとは、FAT32をNTFSにコンバートすればいいです。Cドライブのみコンバートします。Dドライブは、FAT32のままにしておきます。何かのときに、FATのほうが、アクセスしやすいし、扱いやすいので。

13.完了です。

一応、インストールが終わって、普通に使えますが、ひとつ問題があります。ペンコンなのに、タッチパネルが使えません。ドライバがなかったんです。。。

WIN2000にしましたが、WIN98でも動きます。XPでもいいかもしれませんが、重いかもです。試してないので判りませんけど。WIN2000で、動くようにしましたが、なにに使うかを考えてませんでした(笑)

一度、インストールしたら、Linuxをデュアルブートにもできますね。
ただ、スペックがスペックなだけに、Linuxもディストリビューションを、選ぶ必要がありますね。

HDD容量が余裕のあるものなら、結構、遊べるかもしれないですね。
Linuxは、次回にでもやってみます。

まずは、タッチパネルを使えるように、やってみます。

なにもないのもなんですから、KeyHoleTVとワンセグ、WINAMP、itunes入れてみました(笑)

0 件のコメント: