ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2009年3月31日火曜日

ペンコンピュータ続き、タッチパネルを使えるように



タッチパネルを使用できるようにする

タッチパネルが、使えなかったんですが、USサイトに、TabletPCのサポートがあり、Stylistic 3500が、似たスペックでした。Stylistic 3400も同じようです。

ペンコンピュータ

昔のペンコンピュータを、以前、手に入れて、そのままだったので、動くようにしてみました。
ものは、FM PenNote model T3( FMPENT3W8 )、スペックは下記です。




今では、なんとも懐かしいスペックです。
JUNK扱いでしたので、HDDなし、メモリなし 電源なし、ポトリなしの、ナシナシづくしです。
ただ、このモデルは、オンボードで64MBのメモリを積んでいました。

2009年3月30日月曜日

サーバを静穏に Feature Tool

Feature Tool ちょっとした説明

端末のFANを交換したので、サーバも、できることをやってみました。

ご存知の方は、いらっしゃると思いますが、ハードディスクを静穏化するツールを使ってみました。Feature Tool というものです。

WINAMP Amarok メディアプレーヤー ネットラジオ


以前は、日本語化してましたが、いまでは、標準で設定できるようになって便利ですね。
ネットラジオを聴くのに使ってます。

iTunesでも聞けますが、WINAMPのほうが、SHOUTcastRaidoで、選局しやすいからです。

Ubuntuでは、Amarokを使ってます。見た目も重要ですし、使っていて気分のいいものにしてます。

2009年3月29日日曜日

PCの騒音

http://www.ainex.jp/products/cfy-80.htm PCの音って、結構うるさいですよね。昔はパワー重視で、オーバークロックあたりまえっていうような、PCを作ってました。容易に想像がつくと思いますが、騒音PCです。盛大に爆音を立ててました(苦笑)ハードウエアを、頻繁に交換してたので、等々、ケースから、出しちゃったってオチまで、つきました。 交換は簡単になりましたが、如何せんものすごい爆音が・・・(苦笑)

2009年3月28日土曜日

マルチ、デュアルディスプレイ


すでにしている人は多いと思います。という私も、デュアルディスプレイで使ってます。
これが、結構便利で、画面が広く使えるのが利点です。

動画を片方で流しながら、ネットしながら、その他諸々してます。
通常は、CPUやメモリ、ネットワークの使用率などのガジェットを表示してます。

けど、まったく使わないときもあります。そのまま表示しっぱなしです。

UbuntuやMACでは、前からガジェットやウィジェットを使ってましたが、Windowsでも使おうかと思ってGoogleガジェットを導入してみたのですが、どうも、ガジェットがエラーを吐き出して、その間、PCがフリーズしちゃいます。

せっかくのデュアルディスプレイなのに、閉口です。

他のPCでも試してみましたが、同様の症状がでました。
しかし、いつ出るのかが解らないのですね。。。どういう状況下で発生するか、なにとバッティングしてるとか
不明で、調べるのは大変そうなので、止めました。

綺麗に削除しちゃいました。ちょっと残念です。
Vistaなら、標準ですしね、そっちのほうが、色々、種類も多そうだし、状況が解りやすいでしょうね。

XPなのでしかたないですね。

ガジェットやウィジェットって、UbuntuやMACで、慣れちゃってるんで、無ければ寂しいです(笑)

デュアルディスプレイが、なんだか寂しげです(笑)

昔より、ディスプレイも、値段がさがっているので、導入しやすくなりましたね。
私も、そろそろ交換しようかとも思ってます。
22や24ぐらいにしてみたいです。スペース取りすぎちゃうかな(笑)

OSXのSpacesなんか面白そうですね。(やったことないです、宝の持ち腐れかな笑)

Ubuntuなども、もともと、ワークスペースの切り替えがあって、Compizもあるし、面白いデスクトップ環境が手に入りますね。

まだ、使ってない人は、やってみればどうですか、大抵、ディスプレイカードが対応してるはずです。

私は、次は、機会をみてディスプレイカード2枚でクアッドディスプレイを試そうかと思ってます。
必要かどうかは解りませんが(笑)



2009年3月27日金曜日

海外サイトの続きを




MacRumorsのForumに、Mac Communityがあります。
Picture Galleryがあるので、その中にあります。





Coolなフォトですね。後は直接サイトで楽しんでください。
http://forums.macrumors.com/



MACのことを書いたので、面白そうな海外サイトを紹介してみます。


The Vintage Mac Museum http://www.vintagemacmuseum.com/index.html
ビンテージなMACが見れます。




DigiBarn Computer Museum http://www.digibarn.com/
TopPageから、インパクトありますね、個性的です。



apple-history.com http://www.apple-history.com/
読んで字のごとく、MACの歴史が見れます。



MacRumors.com
 http://www.macrumors.com/

MACユーザの室内の様子とか見れます。

インテリアも格好いいのあります、自分の部屋のインテリアのヒントにできそうです。


MAC G4 G3とか



MACは、引退してるんですが、G4 G3を所有していて、 いまもブラウジングぐらいなら、たまに引っ張りだして 使ったりしています。 デザインが、WindowsPCより気に入っていたので、昔から、何台か持っていました。




しかし、Ubuntuに乗り換えてしまっているので、使用機会も減って、ほ
ぼ引退です。 しかし、手放すことはできないで、お気に入りのモノだけ、手元に置いてます。 ただし、ノートだけです。デスクトップはスペースを取るので、諦めてます。




思い出したんですが、昔、Power Macintosh G5にWindowsを移植するってのが、話題になったことがありましたね。 x86でOSXを走らせるのじゃなくて、ハードウェアを、取換えちゃうっていう冗談で、騒ぎになったことを思い出しました。 私も、G5が発売されたのを見て、いいなーって思いました。

CropperやTipCam


フリーウェアを入れてみたんですけど、海外製をCropperは画面キャプチャーソフトで、TipCamはデスクトップの動画キャプチャのようです。あと、ひとつ入れてみたのですが、どれかが私のPC環境で、マズイことを引き起こしたようで・・・

画面が、とんでもないことになっちゃいました。


2009年3月25日水曜日

起動しないときに、メモ書き



昨日、DISKトラブルと勘違いして書いたので、ついでに、書き留めておこうと思います。
Windowsが起動しないで、黒い画面にメッセージが出てきたときの対処です。
NTLDR is Missingやa disk read error occurred press ctrl + alt +del to restartなどのメッセージのときです。
ただし、全て当てはまる訳ではないので、その点はご注意ください。

2009年3月24日火曜日

OEM250-72AS 壊れたかと思った



電源を投入したら、こんなメッセージがでました。

a disk read error occurred
press ctrl + alt +del to restart

なにこれ?再起動してねって言われてるみたいだ。
素直に再起動しましたが、同じでした。

これ、SeagateのOEMだったはずだ・・嫌な予感がする。

MS-IMEやめようかな


普段、Ubuntuを使っていたので、あまり意識しないでいたんだけど、文書を打つ機会が増えて、うーん・・・

仕事では、MS-IMEで単語登録(仕事用語)をしているので、そうも、気にならなかったんですが、プライベートで打つ機会が増えて気になってきました。

2009年3月23日月曜日

IE8が、リリースされたようですね。






IE8が、リリースされたようですね。
いまは、IE7が問題なく動いているので、のんびり構えてます。
いろいろな記事とか、見ているといいみたいですね。

しかし、私、メインでFireFox使ってるんですよね。

使うようになったきっかけは、IEが、タブブラウザ化される前に、便利なんで、他のブラウザ使っていたのが、きっかけです。IE(Trident トライデント)のレンダリングエンジンを、使ったものでした。

2009年3月21日土曜日

引退の近いサーバを記録 Albatron KX400-8XV Pro (V2.0)


Geodeサーバ

そろそろ引退かさせようかと思っているサーバを記録しておこうと思います。
サーバといっても、たいしたことはしてないです。
ファイルサーバ兼、テストマシンにしてました。

キーボードいろいろ USBKeyboard


手に触れるキーボードやマウスは、触感でかなり気分も変わると思います。

まず、見た目→触れる→動かす→良か否か

人それぞれで上のどこかで可否が決まると思います。

メーカー製のPCを購入したひとはそのまま使っている人も多いと思います。
付属のキーボードも良いできのものがあります。

2009年3月20日金曜日

追加 セキュリティ Firewall

もう必要はないかと思いますが、

ここにあるようです。Sygateです。Free版

http://www.savefile.com/projects/1045215  リンク切れ

日本語化※そのうち無くなるかと思いますが。Sygate 5.6 2808日本語化

http://web.archive.org/web/20070515200614/http://lib.killcut.com/lib/dl.php?dl=spf562808r1

セキュリティ Firewall ファイアウォール


セキュリティのことを触れたので、ファイアウォールも触れておこうと思います。

XPからWIDOWSにファイアウォールがついていますが、よかったのではないかと思います。
WIN2000までは、無しでしたから。

2009年3月18日水曜日

Windowsのセキュリティ スパイウエア編


Jword回避や防止で、昔からよくでていますね。
検索すれば、いっぱい出てくると思いますが、
気づいたのでメモしておきます。

2009年3月17日火曜日

TVキャプチャーボードをUbuntu8.10で


WinDVR ARENA MAX

TVキャプチャーカードが手に入ったので試してみようかと・・・XPでPIX-DA020の件もあるので心配ですが。

Junkなカードを気まぐれで購入② TVCard


つづきですけど、どうもこちらは、なんとかなるような感じみたいです。

といっても、まともに見ようと思えば、B-CASカードとリーダーが必要ですけど。
リーダーは自作のようです。

すごいですね作っちゃうんですから。

ここにあります。興味のあるひとは試してみたらどうですか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235293044/l50

2009年3月15日日曜日

Junkなカードを気まぐれで購入①



どこの製品かよくわからず
買ってみました。

PIX-DA020らしいです。




検索すると、某掲示板で記載があったのですが、

XPではダメらしいです。

Vistaや7は動くみたいですね。

いろいろ入れたりしてみたが、無理みたい残念

Vistaは飛ばして7にと思っていたので破棄決定です。

ワンセグが動かないのをなんとかしよう







昔、安かったので買ったワンセグが、今は動かないです。
理由はSP3入れたからみたいです。

モノは、Live Creator DigiTVer

HPいってみると・・・結果

下記引用(HPより)

DigiTVer用ドライバと視聴ソフトウェアの最新版です。

<対応OS>
Windows 2000 SP4 以降
Windows XP SP2 (XP SP3および64bit版は除く)
Windows Vista (64bit版は除く)

そういうことでスッパリ諦めた。

で代用を考えてみた、あるみたいです。

グーグルで調べると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DigiTVer+LC-1SEGU%E3%80%80SP3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

クチコミみれば回答がありました。

自己責任でと書いてます。

研究と学習を兼ねて、試してみましたけど(苦笑)
普通に動きますよ。

インスト方法は読んでからしたほうがいいですよ

動いたので、納得。削除しました。

TVは普通に液晶テレビでみるほうがいいし(笑

他にLinuxでTVを試そうと思ってるので。


VGA-TV1S