ページ

個人的に、試したことなど書き記してます。ちょとした遊び心を楽しんでます。成功も失敗も含まれてます。
それも含めて、遊び心を楽しもうというBlogです。左上とブログ検索で、このブログ内の検索ができます。


2009年4月22日水曜日

Sun Microsystemsも、Silicon Graphicsも、消滅しちゃったね・・・


SUN買収は、Oracleになったようですね。いろいろ言われているようですね。時代の流れといえば、済んじゃうことなんでしょうが、寂しいことです。
SGIも消えて、ITの老舗が、どんどん消滅していきますね。SUNOSって呼ばれていたころが懐かしいですね、昔々、たった1度ですが、Solaris上での開発をしたことが懐かしく思えます。

SUNやSGIのハードウエアって、いまでも、魅力的に感じます。性能云々は、ちょっと置いておいて(笑)

しかし、消滅したIT企業って、なぜなんでしょう?DEC、COMPAQ、Tandem etc・・・・それぞれに、すばらしい技術を、有していた企業なのに、なぜ、消滅しちゃったんでしょう?

彼らに、共通した何かが、あるんだと思います。経済や時代の流れじゃなく、企業として、内包した、なにか、共通項が、あるはずだと思います。なんでしょうか?



しかしながら、企業の寿命は30年と、言われ、現在では、もっと短くなっていると言われてますが、そういう観点では、SUNは、妥当な寿命だったんでしょうね。

これから、SolarisやOpenOffice、MySQL等は、過去に消滅した、IT企業と、同様な運命を辿るのでしょうか?

細々と生き残っていくものと、そうでないものに分別されていくんでしょうね・・・

買収したOracleが、色々、言われてますが、私はたいしたものだと、感心してます。
確かに、SUN上で、Oracleが、動いてたので、関係はあったのでしょうが、強力なコンペティタがいながら、最終的に買収した力に、感心しました。Oracleは、IT企業の枠に、収まらない企業のようですね。経済金融政治・・・etc、ちなみ、Oracleを、万歳三唱してるわけではないです(笑)

色々、言われてますが、今回は、たいしたもんだと感心してます。確かに、言われているような懸念は、あると感じますが。。。

しかし、その懸念は、売却したSUNの経営陣が解っているはずです、そのうち、結果がでるでしょう、もし、言われているようなことがあれば、それは、SUNの問題で、なにを大事にしていたのかが判ると思います。

一度、失われたものは、二度と取り戻すことはできないだろう・・・

良い悪いは別にして、アメリカ的だなと思います。

「歴史に学ぶ」という言葉を贈りたい。

けど、私、IBMやHPじゃなくて、マイクロソフトが買収したら、おもしろいな~なんて密かに思ってました(笑)

備忘録の為、1台、SUNのマシンを手に入れようかな(笑)

http://www.computerhistory.org/



0 件のコメント: